認定経営革新等支援機関(認定支援機関) の新規申請

認定支援機関の新規申請したにゃよ!

ちなみに申請には事前にGビズIDの取得が必要にゃ。
GビズID登録完了

今日だと第67号の認定号になるにゃ。

認定支援機関の新規申請の基準はこちらにゃ。

中小企業診断士であれば必要書類は1期分の青色申告決算書があれば良いにゃ!

ゆたたみは過去に中小企業大学校の実践研修と試験をパスしているにゃ。

入力が面倒くさい実務経験を記載しなくて済むのにゃ。

パスしていない人は3年以上の中小企業支援実務経験や1年以上の経営革新等支援業務経験が必要にゃ。
認定支援機関の新規登録要件変更

青色申告決算書が1期分しかない場合は今後3年間の収支予測が必要にゃ。

パパっと作成したにゃ!
決算開示-2020

あとは青色申告決算書や中小企業診断士登録証、実践研修修了書等をアップロードするだけにゃ。

複数ファイルアップロード機能がなく不便だったにゃ。アンケートでその旨記載しておいたにゃ。

憧れの認定支援機関への登録が楽しみにゃ!

認定支援機関への新規登録はかなり時間がかかるにゃ…

ゆたたみも登録まで1年以上待たされたにゃ。青色決算申告書1期分は12月末まで待つしかないにゃ。

参入障壁が高いのは有資格者にとってはありがたいにゃ。はやく登録したいにゃ!