初カンボジア 11/2-11/5

ゴエモン

カンボジアでの婚姻手続きのために初カンボジアしているにゃ。

イエモン

時間が長いからまずは11/2~11/5をレポートするにゃよ!

ゴエモン

カンボジアの複雑な婚姻手続きは別の記事で紹介するにゃよ。

11/2(日) 日本→カンボジア

ゴエモン

まずは羽田空港で配偶者と合流するにゃよ。

イエモン

8:10~12:30、羽田空港→香港国際空港の便にまず乗るにゃんね。

ゴエモン

キャセイパシフィック航空の機内食美味しかったにゃ。ハーゲンダッツが嬉しすぎるにゃんね。

イエモン

よく考えたら初香港でもあるけど直ぐに乗り換えにゃ。

ゴエモン

14:00~15:45、香港国際空港→タクマウ・テチョ国際空港の便にゃんね。

ゴエモン

またキャセイパシフィック航空の機内食でハーゲンダッツが出て美味しかったにゃよ。フランスのベリーフレーバーだったにゃ。

イエモン

2025.9.9に開港したばかりで綺麗な空港にゃんね。

ゴエモン

配偶者の家族・親戚・近所の仲良しさんが貸し切りバスで迎えにきてくれたにゃ。

イエモン

渋滞もあり2時間くらいかけてウドン(昔のカンボジアの首都)という場所の村に着いたにゃよ。

ゴエモン

カンボジアのトイレとお風呂の使い方に驚いたけど無事に当日慣れて就寝できたにゃよ。

ゴエモン

お休みにゃんね。

カンボジアでの気づき 1日目

  • 時差は2時間、日本が20時ならカンボジアは18時
  • 身長の低い人が多い(ベルグマンの法則?) ゆたたみで背が高いと錯覚するレベル
    • カンボジア男性平均身長 162.5cm
    • カンボジア女性平均身長 152.4cm
    • 日本人男性平均身長 170.8cm ゆたたみ170.0cm
    • 日本人女性平均身長 158.0cm
  • 眼鏡の人を見ない、みんな目が良い、ちなみに配偶者は視力1.5、ゆたたみは0.02
  • みんな目が大きい
  • 暑い国だけど長袖・長ズボンが多い、蚊対策
  • お風呂とトイレが一緒の西洋的なバスルーム、広い
  • トイレットペーパーはなくハンドガンでセルフウォシュレットする、濡れたお尻は気にしない(タオルで拭いてもいい)
  • お風呂はお湯がでない、水で身体を洗う、11月でも30℃とかのため気持ちいい
  • シャワーの勢いはよくないため、比較的勢いのある蛇口の水でバケツに水をためて桶で洗うのが楽
  • 寝るときな扇風機を自分に向けて回す、涼しいし蚊よけ対策にもなる

11/3(月) 日本大使館で書類申請など

ゴエモン

日本は11/3祝日だけどカンボジアは平日にゃ。

イエモン

リアル鶏の鳴き声と朝日で目が覚めたにゃよ。

ゴエモン

配偶者の通訳無しで30分くらいお義父さんとお話していたにゃ。笑顔で優しいけど何おっしゃってるか全然わからなかったにゃ。

イエモン

はい – បាទ (バー、男性が使う)
こんにちは – ជំរាបសួរ (チョムリアップ スォ)
ありがとう – អរគុណ (オークン)
どういたしまして – កុំគួរសមអី (ムンアイテー)
さようなら – ជម្រាបលា (チョムリアップ リア)
とボディランゲージだけで勝負していたにゃよ。英語も通じない人が多いにゃ。

ゴエモン

笑顔で話される会話のGoogle翻訳に私は闘争が大好きとか出てきて、クメール語のGoogle翻訳は使い物にならないことが判明したにゃよ(その他 自転車カッコいいですね→自転車冷たいですね など)。

イエモン

日本大使館に婚姻手続きのために必要な書類申請に行くにゃよ。

ゴエモン

配偶者が作ってくれたお粥を食べたあと、近所の仲良し家族が車で首都プノンペンの日本大使館まで連れて行ってくれたにゃよ。

イエモン

そのあと結婚式用にスーツとかを買いにいったにゃよ。某世界的ハイブランド!?がたくさんの店にゃ。

イエモン

市場で買い物してご飯食べてウドンの村に帰るにゃんよ。

ゴエモン

帰宅してから配偶者と親戚近所の子供たちと楽しんだり、親戚の子どもにバイクの後ろにのせてもらったりしたにゃ。

ゴエモン

そのあとは夕飯して就寝にゃよ。

カンボジアでの気づき 2日目

  • みんな優しく笑顔が素敵
  • 地震がないので家に頑丈な柱が不要、家が広々としている
  • 大きな牛が普通に飼われている
  • 村にゴミ収集はない、各家庭でためたゴミは燃やして埋めている
  • 洗濯機はない、おおきなタライで手洗い
  • 村にはコンビニやスーパーはない、屋台や市場に行って買い物をする
  • 買い物はQRコードが主流、現金(米ドル、リエル)も使える
  • 市場の狭い通路もオートバイがどんどん走っている
  • 車やバイクは横断歩行者に気を使わない、歩行者が気を付けて道路を渡る
    • 逆にそちらの方が歩きスマホとかしないから安全かもしれない…
  • 首都は駄目だけど農村部は子供もオートバイに乗っているのが普通
  • みんなパジャマがLouis VuittonやGucciなどハイブランドの服(ロゴだけ?) を着ている
  • 蒸し暑いので1日朝晩シャワー(冷水) が当たり前
  • 近所づきあい親戚づきあいがマキシマム、日本の核家族とは大違い…
  • 若い人が多く活気がある、年齢の中央値は26.2歳、合計特殊出生率2.1、ちなみに人口約1,800万人

11/4(火) 配偶者がネイル、ゆたたみ散髪など

イエモン

11/4から11/6の3日間は水祭りの祝日で行政機関がお休みなのにゃ。

ゴエモン

今日は夕方まで家でゆっくりしていたにゃんよ。

ゴエモン

今日は夕方まで家でゆっくりしていたにゃんよ。

イエモン

お義父さんが畑を紹介してくれたにゃよ。

ゴエモン

夕方から配偶者と配偶者お姉さんとバイクでネイルサロンとかに行ったにゃ。

イエモン

ネイルサロンに到着にゃ。結婚式場の看板のための写真撮影に向けて配偶者がネイルするにゃよ。

ゴエモン

普段は家事で邪魔だからしない配偶者が付け爪するにゃよ。

イエモン

ちなみに初めてボタンで流せないタイプのトイレに遭遇して困ったにゃ。配偶者がバケツの水を便器に流して水を流すと教えてくれたにゃよ。

ゴエモン

ゆたたみは隣の床屋さんで借上げしてもらったにゃよ。初めてもみあげがなくなったにゃ。オサレにゃんね。

イエモン

配偶者もネイル完了したにゃよ。美しいにゃ。2時間以上かかったけど日本円で4,000円くらい?らしいにゃよ。安いにゃんね。

ゴエモン

美しいネイルにゃんね、かわいいにゃよ。

イエモン

帰り道でもち米をバナナの皮で包んで蒸したお菓子を買ってかえったにゃよ。

イエモン

ご飯たべてお風呂入って寝るにゃんよ。

ゴエモン

配偶者が寝付けないらしいので、借りていた部屋(元配偶者部屋) をお返ししてリビング?で寝るにゃ。

イエモン

ゆたたみはどこでもぐっすり寝られるにゃんよ。

カンボジアでの気づき 3日目

  • だいぶ生活に慣れてきた
  • 古いトイレだとバケツの水を便器にいれて水を流す方式のものもある
  • カンボジアの長細い白米(ジャスミンライス) がとても美味しい、お義父さんが農業して育てたお米
  • 輸入品でなければ物価が安い

11/5(水) 結婚式会場の看板用の写真撮影など

イエモン

11/4から11/6の3日間は水祭りの祝日で行政機関がお休みなのにゃ。

ゴエモン

写真を撮りにいくにゃよ。結婚式系の段取りは配偶者とサロン経営の配偶者お姉さんが段取りしてくださったにゃ。

イエモン

どこからか音楽が流れている村の陽気な朝を楽しむにゃんよ。

イエモン

メイクも本格的で撮影に4時間くらいかかったにゃよ。付き添ってくれた方にも感謝にゃ。

ゴエモン

クメール(カンボジア) の伝統衣装とウェディングドレスの2種類を撮影したにゃよ。撮影前メイキングの動画や画像はメイクさんや衣装さんのFacebookでアップされていたにゃよ。

イエモン

カンボジア王国のお姫さまかにゃ(しんどい惚気) ?

ゴエモン

誰よりも心優しく麗しい配偶者にゃんね。ゆたたみにはもったいないにゃ。

イエモン

ゆたたみのカンボジアンスタイルもなかなか似合っているにゃ。

ゴエモン

その後はイオンモール3号店でお買い物したにゃよ。日本って感じがするイオンにゃ。大都会にゃんね。

イエモン

トイレもトイレットペーパーやウォシュレットがあって感動にゃんね。。

ゴエモン

豪華な外食をして帰るにゃんよ。

イエモン

1日おつきあいいただいたご近所さんにも感謝にゃ。

ゴエモン

近所の配偶者のいとこのお家で飲み会して寝るにゃよ。

イエモン

お休みにゃんね。

カンボジアでの気づき 4日目

  • イオンモール(3号店まである) はとても綺麗で広い、日本のよう
  • 結婚式場の会場の看板のための写真撮影を念入りにする、日本のフォトウェディングのよう
  • 車に乗車人数制限はない
  • 農村部と都市部で雰囲気が違いすぎる
ゴエモン

みんなもカンボジア生活を経験するにゃよ。